稽古の場所 | ![]() |
教室の様子 |
![]() | 7月23日(日) 今日は茶碗荘の稽古をしました。花は庭に咲いた槿(むくげ)を釣花入れに入れました。お軸は『渓聲山色』です。 |
![]() | 菓子は山の景色のきんとんです。菓器は友人作成の吹きガラスです。茶道では季節の移り変わりを様々な形で味わうことができます。 |
庭の様子 |
![]() | 小さな庭ですが、蹲や池もあり、日本庭園になっています。茶事では苔をつぶさないようにこの石の上を歩き、蹲を使い、席入りします。 |
![]() | 8月には 少しでも涼しく感じるように滝を流しましたが、水音が大きすぎて、少々反省しています。 |