2018/7/15

少しでも涼しく

今日は盆香合、洗い茶巾をしました。写真は洗い茶巾のお点前で茶碗を正面に持ってきて棗、茶杓を清め、茶筅を水指前においたところ。茶巾を絞る水音が涼しさを少しは運べたようです。
初級の方は割稽古や運び、茶を点てるまでをお稽古しました。茶巾の扱いはなかなか難しいようです。フクダメがきれいにできるようになるといいですね。ちなみに『ふくだめ』とは『福だめる』(ふっくらとたたむ)という動詞から来ているんですね。この親指を抜いた後のふっくらしたところをふくだめといいます。