茶道教室(裏千家)
『もとのそのいち会』 
藤沢にある小さな茶道教室です。
茶道を通じて日本文化を楽しんでいます。
2021/1/23

座る位置

今日は薄茶平点前での座る位置や道具の配置について書いてみます。 以前、まだ稽古を始めて間もない方... 続きを読む
2021/1/17

ひとり稽古

COVID19による緊急事態宣言発令でお稽古は中止。 庭の椿も梅もちょうどいい具合に蕾が膨らみ始めたの... 続きを読む
2020/12/6

錦繡の茶事

11月22日には錦繡の茶事をしました。といってもそれに即したお道具をそろえるのはなかなか大変で、テーマを... 続きを読む
2020/12/6

炉開き

しばらくお休みしていたブログの再開です。11月には3回茶事をしました。最初の2回は炉開きの茶事、3回目は... 続きを読む
2020/9/24

9月の稽古

暑さ寒さも彼岸までと昔の人は言いましたが、その通り、最近はずいぶん涼しくなりました。今月は桑小卓を出... 続きを読む
2020/8/26

函館にて

新型コロナウイルス感染症拡大で実家のある函館へ行くのを自粛していましたが、母の見舞いに行ってきました... 続きを読む
2020/7/16

感染症が心配です

新型コロナウイルス感染症の陽性者がどんどん増えています。ようやく再開できたお稽古もこれからどうなるの... 続きを読む
2020/7/5

七夕

昨日お一人、今日お一人、お稽古に見えました。今日の方は久しぶりなので、風炉の平点前をしました。久しぶ... 続きを読む
2020/6/30

夏越の祓い

6月30日は旧暦jでは夏の最後の日になります(旧暦では4月~6月が夏)夏の終わり、半年の終わりということで... 続きを読む
2020/6/28

6月の稽古

6月のお稽古は1回だけでした。あとお二人見学いらっしゃいました。長板のお稽古を所望された方のために用意... 続きを読む